ドライアイ

  • HOME > 
  • ドライアイ

ドライアイとは

ドライアイとはドライアイとは、涙の量が少なくなる目の病気です。
上瞼の少し外側(耳側)にある「涙腺」から分泌された涙は、私たちの目の表面を潤してくれます。目の表面が乾くと、ほぼ無意識に瞬きをし、そのたびに目の表面は潤されます。また同時に、付着していた埃やばい菌の排除、黒目への栄養補給も行われています。
ドライアイによって涙の量が少なくなると、これらの働きが阻害されることになります。目の乾燥、充血、ゴロゴロという異物感などをきたし、不快感を与えます。

ドライアイの原因

ドライアイは、さまざまな原因が重なって起こるものと言われています。

環境
  • モニターを見つめながらの作業
  • 空気の乾燥
  • 睡眠不足
  • ストレス

パソコンなどのモニターを集中して見ながら作業をすると、瞬きの数が減少します。

病気
  • シェーグレン症候群

シェーグレン症候群の症状の1つに、ドライアイがあります。シェーグレン症候群はその他にもドライマウス、目の痛み・充血、虫歯・歯周病、関節炎、甲状腺炎などの多岐にわたる症状を引き起こすことがあります。

薬物
  • 風邪薬
  • 睡眠薬
  • 精神安定剤 など

上記の薬物の副作用として、ドライアイを起こすことがあります。

涙液の流れ

涙液つまり涙は、涙腺でつくられたあと眼の表面を潤し、そのうちの約1割が空気中に蒸発します。
残りの約9割は眼の内側(鼻側)の涙点という穴を通り、涙小管、涙嚢、鼻涙管という器官を経て、鼻腔へと流れていきます。

ドライアイの症状

ドライアイの症状

  • 眼が乾く
  • 眼の疲れ
  • 眼が重い感じがする
  • 眼が痛い、かゆい
  • 光がやけに眩しい
  • 目ヤニ
  • 眼の充血
  • 眼がかすむ
  • ゴロゴロという異物感
  • 涙が出る

最後に挙げた「涙が出る」という症状も、意外かもしれませんがドライアイの症状の1つです。乾燥を補おうと、一時的に涙が多量に出ます。

ドライアイの検査

ドライアイの検査視力検査、眼圧検査、涙液層破壊時間検査、フルオレセイン染色検査、シルマー試験などを行います。検査結果をもとに、総合的に診断します。

ドライアイの治療方法

ドライアイのほとんどは、治療が完全に不要となる“完治”までには至りません。
治療やライフスタイルの工夫により症状を軽減しながら、うまく付き合っていくことが重要です。

点眼薬

点眼薬人工涙液、角膜上皮保護点眼液、涙液分泌促進点眼液といった、ドライアイの症状を軽減する点眼薬を使用します。

涙点プラグ

涙が排出される「涙点」を、シリコン製の小さなプラグで塞ぎます。涙の排出が少なくなり、眼の表面に涙が長く留まります。
なお、取り付けた涙点プラグは、下瞼に隠れて普段はまったく見えません。

キープティア

涙が排出される「涙点」を、体温で固まるコラーゲンで塞ぎます。涙点プラグよりも違和感が抑えられます。
涙点プラグと同様、普段は外から見えません。

病気・薬物が原因である場合

ドライアイの原因疾患としてシェーグレン症候群などが疑われる場合には、提携する専門の医療機関をご紹介します。
また、薬物(風邪薬・睡眠薬・精神安定剤)などが原因となっている場合には、主治医の先生と連携をとるなどし、お薬の減量や中止を検討することもあります。

ドライアイの対策・予防法

ドライアイの原因には、環境要因も含まれていることは先述した通りです。
日常生活において以下のような工夫に取り組むことで、症状を軽減したり、予防することが可能です。

  • モニター作業中には意識して瞬きをする
  • タブレットやスマートフォンの長時間使用を避ける
  • 加湿器などで室内の湿度を維持する
  • エアコンの風が直接当たらないように注意する
  • コンタクトレンズを使用している場合には
    眼鏡に替える
  • 良質な睡眠を確保する
一番上に戻る
web診療予約web診療予約 お電話でのお問い合わせ 072-632-8600お電話でのお問い合わせ 072-632-8600